でグローバルファンの熱い関心を集めている。
JUST Bは昨年12月から毎週火曜日の公式YouTubeを通じてメンバーの個人カバー映像を公開し、風変わりな魅力を見せている。
前にイ・ゴンウ、キム・サンウ、ペインのカバー映像が公開されたのに続き、今月にはイム・ジミン、JM、伝道炎のカバー映像がベールを脱いでメンバー別カバー映像公開が終わった。
最初のイム・ジミンはインドネシアの歌手であるArmadaの曲「Asal Kau Bahagia」を歌った。表情演技、甘いボイスと一緒に滑らかな歌唱力を発揮し、感性に濡れた。
特にカバー映像公開以後、原作者の「Armada Band」公式YouTubeアカウントがイム・ジミンのカバー映像に「感謝する」というコメントをつけ、JUST Bも感謝の挨拶を伝え、温かさを加えた。また、インドネシアのRTVニュースチャンネル「Lensa Indonesia」にも該当映像を紹介し、イム・ジミンの発音と歌の実力を賞賛した。
続いてJMはタイ歌手JAONAAYの’????????’をカバーした映像を掲載した。 JMは、柔らかい魅力が引き立つビジュアルと耳を溶かす音色で歌に浸るようにした。
JMカバー映像もタイメディア「workpointTODAY」に紹介され、現地ファンの注目を集めた。
最後のランナー伝道炎は日本の歌手Kenshi Yonezuの「Lemon」をカバーしました。深い目つきを発散して歌を始めた伝道炎は日本語歌詞を完璧に駆使し、自分だけの感性を加え、原曲とはまた別の歌を誕生させた。
JUST Bは約1ヶ月間韓国語と英語はもちろん、スペイン、インドネシア、タイ、日本語まで多様な言語の映像を順次公開し、様々な魅力を発散した。
活動終了後も、独自のリアリティ、OST参加、SNSを通じたコンテンツ公開で着実なコミュニケーションを続けているJUST Bが、2022年の新たなスタートとともにカバー映像でも話題を集め、今後のグローバル歩みに期待感を加えた。
一方、最近「TICK TOCK」活動を成功裏に終えたJUST Bは、現在、様々なカバーコンテンツをはじめ、独自のリアリティ「根底コメント」を披露し、ファンとコミュニケーションを続けている。