グループエンシティドリームとルセラフィムが6月1週目のハンターチャートのトップを飾った。週週間のアルバムチャートと週間グローバルチャートを発表した。エンシティドリームは、歴代K-POPリパッケージアルバムの中で防弾少年団「LOVE YOURSELF結’Answer’」に続く初動販売量2位を記録し、名実上のアルバム強者の姿を誇った。
続いて2位はセブンティーンの「Face the Sun」、3位はビクトンの「Chaos」、4位はカン・ダニエルの「The Story」、5位はチョ・ユリの「Op.22 Y-Waltz: in Major’アルバムが順番にチャートに上がった。
6位はブランキーの「K2Y I:CONFIDENCE [Thumbs Up]」、7位はフォレステラの「The Beginning:World Tree」、8位はGOT7の「GOT7」、9位はルセラフィムの「FEARLESS」、10位はトゥモローバイトゥゲザーの「minisode 2:Thursday’s Child」アルバムの順だった。
先週の週間グローバルチャート1位は、ルセラフィムの「FEARLESS」の役割だった。ガールズグループアルバムがグローバルチャートのトップを占めたのは2月3週、アイブの「LOVE DIVE」アルバム以降15週間ぶりだ。 GOT7の「GOT7」、4位はトゥモローバイトゥゲザーの「minisode 2:Thursday’s Child」、5位はTNXの「WAY UP」、6位はストレイキッズの「ODDINARY」、7位はエンシティドリームの「Glitch Mode」、8位はアストロの「Drive to the Starry Road」、9位はカンダニエルの「The Story」、10位はMONSTA Xの「SHAPE of LOVE」アルバムが位置した。
ハンターチャートの6月1週目週間チャート集計期間は5月30日から6月5日までであり、アルバムチャートは国内外のレコード販売量を、グローバルチャートは海外ファンの正規アルバム認証量を基準とする
各アルバムチャートの成績と販売量の詳細については、モバイル「フーズファン(Whosfan)」アプリとハンターチャートのホームページで確認できます。 kyunghyang.com