グループアイブの慶北大学祭り不発議論が二日間続いた中、交渉を担当したエージェンシー側が誤りを認めて公式謝罪した。
アイブの祭り出演不発論議は去る4日、慶北大総学生会が大同制出演者の変動を知らせてから始まった。当初、アイブが大同祭に出演する予定だったが、メンバービザ問題で公演に参加しないという立場を知らせ、招待公演が取り消されたと明らかにした。イーブ所属事務所のスターシップエンターテイメント(以下、スターシップ)側は公式ファンカフェを通じて慶北大祭り関連「出演提案だけ入ってきて、以後具体的な協議及び契約も進行されなかった」と善を描いた。
むしろ「出演確信を出さなかった状態でラインナップがオープンされ、すぐにお知らせから下げて要請したが反映されなかった」と慌てる立場を示した。
次へ5日、慶北大側はスターシップの立場関連長文の反論立場を出した。スターシップがエージェンシーを通じて対面ミーティングを進めてアイブの出演を口頭契約し、出演料全額をエージェンシーに送金したということ。すると「事実関係が違う入場文で混乱を引き起こした部分に対して残念を表わす」と伝えた。
慶北大の反論の立場に対してスターシップはもう一度追加の立場を伝えた。スターシップは「代理店を通じて出演申し出を受けたが、他のスケジュールのため出演が難しく、確信を出さなかった。
以後、今回のアイブの出演交渉を行ったエージェンシーまで直接出て解明した。ダメルセンエージェンシー側は「アイブの出演交渉要請が私たちの会社に来て、スターシップ側に依頼を進めたが確信を受けていない状態だった」と明らかにした。
続いて「スターシップ側では交渉要請に応えられないという話を代理店側に伝え、私たちも現地代理店に不参加通知した。捨てることができず、可能性を開けておいた私たちのせいだ」と頭を下げた。
さらにアイブの出演契約金は、エージェンシー側でスターシップに伝えたこともなく、そのまま慶北大代行事側に返還したと説明した。それと共に前日両側の入場文を確認しては事態の深刻性を知ることになったというエージェンシー。 「コミュニケーション問題が再発しないように断固と努力する」という言葉で状況を収拾することに忙しかった。あるアイブが今回の議論の犠牲になるのではないか惜しさを残す。