[서울=ニューシス]’(女性)子供たち’。 2022.11.11. (写真=キューブエンターテイメント提供)[email protected] *再販売とDB禁止 *再販売とDB禁止
[ソウル=ニューシス]チャン・インヨンインターン記者=キューブエンターテインメントが今年第3四半期ぶりに昨年の売上を超えた。
キューブは11日公示を通じて今年第3四半期連結累積売上796億ウォン、累積営業利益42億ウォンを達成したと明らかにした。前年同期累積実績に比べ、それぞれ50%、23%増加した。昨年記録した歴代最大実績の売上720億ウォンより約10%上昇した数字だ。
売上高は前年同期比40%上昇した。所属看板「(女)子どもたち」の興行とともに、広告・行事・商品の売上が増加したためだ。
キューブ関係者は「昨年3月に発売した正規1集『アイ・ネバー・ダイ」のタイトル曲『TOMBOY』興行の余波が第3四半期まで続き、前年同期に比べて音源売上この約30%上昇した」と説明した。
先月発売したミニ5集「アイラブ(I love)」の初動販売量(発売日基準で1週間のレコード販売量)も前作より280%上昇した成績(17万6000枚→68万7000枚)も宝になった。
また直前四半期と前年同期比で広告売上がそれぞれ142%、132%上昇した。 (女子)子供たちのワールドツアー(18都市)、ペンタコンの東京コンサート、ケイコン(K-CON)、大学行事など活発に参加することになった。これにより行事売上も直前四半期と前年同期比それぞれ175%、1350%上昇し、ファンデミック以前の水準に回復する兆しを見せている。
一方、営業利益は前年同期比15%減少した。キューブは「レコード制作費用やミュージックビデオ撮影など外注費の上昇、国際原油価格および材料費の上昇による海外従属会社商品の売上原価の増加により営業利益が減少した」と説明した。
キューブは来年上半期には新人ボーイズグループをローンチする。キューブは11日公示を通じて今年第3四半期連結累積売上796億ウォン、累積営業利益42億ウォンを達成したと明らかにした。前年同期累積室