type=w540″>
[OSEN=ジミンギョン記者] GOT7のJAY Bの新しいアルバム”非ユアセルフ(Be Yourself)”がベールを脱ぐ。
ジェイビー(JAY B)は、今日(21日)午後6時、各種音源サイトを通じてタイトル曲「ゴーアップ(go UP)」を含む2番目のEP「Be Yourself」を発表する。
新しいEP「Be Yourself」は、他人の視線を意識するのではなく、自由に自分をそのまま表現しようという率直なメッセージをJAY Bだけの話法で盛り込んだアルバムだ。
タイトル曲「go UP」は、新報のメッセージを最も代表的に盛り込んだ曲だ。他人の期待を逸脱して負担感をすっかり打ち明け、真の自由を探そうというメッセージを込めた。
90年代流行のニュージャックスイングのオーケストレーションヒットサウンドをフックジャンルに融合させた強力なグルーヴのフックポップナンバーで、JAY Bの変化無双ボーカルが完璧な調和を成し、リスナーたちに痛快なカタルシスをプレゼントする。特にJAY Bがタイトル曲「go UP」の作詞に参加し、真正性をさらに高めた。
共に公開される「go UP」ミュージックビデオは、中毒性の高いメロディーと清涼感たっぷりのJAY Bのビジュアルが調和して見て楽しんだ。 「みんな下ろした時、真の自由を得ることになる」というメッセージを感覚的な映像美に盛り込んだ。人々と交流して踊り、スケートボードを楽しむJAY Bの姿で、自由な若さのエネルギーが漂っている。
タイトル曲に加えて、日常を超えて新しい試みをしてみようというメッセージを盛り込んだ「Break It Down(Feat. Sik-K)」、主体的な目標を設定する人生について話した「Livin」、今後のことに対する期待感を込めてファンに送るメッセージを歌った「The Way We Are」、友情の大切さを希望的なメロディーで表現した「Fountain of Youth」、今回のアルバムの対米を飾るガスフェルR&Bジャンルのスロージャムナンバー「Holyday」まで多彩なジャンルの収録曲が収められた。
JAY Bはタイトル曲「go UP」の作詞をはじめ、全曲クレジットに名前をあげ、限界のないジャンル消火力とさらにはっきりした音楽的色彩を予告した。
去る7月の新生企画会社であるカデンツァレコーズと専属契約を締結し、新たなスタートを知らせたJAY Bは、今回の新報に一層進化した音楽的能力と、より明確な音楽色彩を盛り込んだ。
毎アルバムごとに優れた音楽的能力とパフォーマンスでソロアーティストとして存在感を立証してきたJAY Bが今回の新報を通じて達成するキャリアハイにグローバルファンの期待が集まる。
一方、JAY Bは本日(21日)午後6時、各種音源サイトを通じて2番目のEP「Be Yourself」を発売する。/[email protected]
[写真]カデンツァレコーズ(CDNZA Records)