アストロ(ASTRO)がタイトル曲「Candy Sugar Pop」でカムバックする。 「Drive to the Starry Road」のトラックリストが公開された。ジンジンがムンビンと一緒に作詞、ラキが一緒にラップメイキングに参加した「キャンディーシュガーポップ」は、アストロならではの清楚な色彩をさらに濃く表現したのはもちろん、明るく活気のある感じと甘くもユーモラスなムードでときめきを伝える曲だ。今回のタイトル曲で音楽的能力値と清涼感を同時に表現し、自分たちだけの魅力を’POP’してタトリルアストロ表パフォーマンスへの期待感も高まる。 )’、’モア(More)’、’空の光(Light the sky)’、’ストーリー(Story)’、’オールデイ(All Day)’、’ファーストラブ(First Love)’、’レッツゴーライド(Let’s) go ride)’,’S#1′,’24時間 (24 Hours)’,’夜空の星のように(Like stars)’まで完成度の高い合計11トラックが収録される。 特に進進グアラキはタイトル曲を含む4曲のラップメイキングに参加し、ジンジンは「モア」と「オールデー」、MJは「空の光」と「ストーリー」、チャウンウは「ファーストラブ」、ラキは「S#1’の作詞・作曲に積極的に参加して注目を集める。アストロメンバーはこれまで積み重ねてきた音楽的力量をもとに、正規の重みにふさわしい高い参加度を作り出し、ファンにさらに特別なアルバムをプレゼントする予定だ。ドライブ・トゥ・ザ・スタリーロードの新しいムードも注目を集める。先進のカミングアップティーザーとスケジューライメージで青色の清涼感を披露したアストロが、トラックリストでは、夕焼けの夕日の下に多彩な色感の花を盛り込んだ。 アストロは5月16日午後6時「ドライブツーザスタリーロード」を発売し、5月28日と29日には単独コンサート「ザサードアストロードトゥソウル<スターゲイザー>(The 3rd ASTROAD to Seoul )’を開催する。 [写真=ファンタジオ提供] グループアストロ(ASTRO)がタイトル曲キャンディーシュガーポップ(Candy Sugar Pop)でカムバックする。去る27日公式SNSを通じて来る5月16日発売されるアストロ第3正規アルバム